2013年06月07日
2013 木曽川シーバス
九頭竜川まで川鱸を狙いに行きたい気分だが時間が無いので近所の川へ出動
まだ水位が高く流れも出てないがウエーディング開始です
珍しく先行者が居ますが挨拶と立ち位置確認をして上流側にスタンバイ
前回はニーゴイばかりだったが入れ替わってるのかな?
無反
無反・・・。
流れが効き出した時間でようやくバイト!!

60チョイだが久しぶりのシーバスを堪能
その後同サイズを追加と思いきや足元でポロリンチョ
まだ水位が高く流れも出てないがウエーディング開始です

珍しく先行者が居ますが挨拶と立ち位置確認をして上流側にスタンバイ
前回はニーゴイばかりだったが入れ替わってるのかな?
無反
無反・・・。
流れが効き出した時間でようやくバイト!!

60チョイだが久しぶりのシーバスを堪能
その後同サイズを追加と思いきや足元でポロリンチョ

Posted by ken-asawa at 21:40│Comments(6)
│シーバス
この記事へのコメント
(*^∇゚)bグッドサイズ!
闇夜でシーバスが暴れてプラグ&フックをガシャガシャ♪言わてたのが目に浮かびますぜ!
そのプラグがチラリと見せてるのを当てるのが「今日のクイズ」ですか?w
闇夜でシーバスが暴れてプラグ&フックをガシャガシャ♪言わてたのが目に浮かびますぜ!
そのプラグがチラリと見せてるのを当てるのが「今日のクイズ」ですか?w
Posted by foober
at 2013年06月08日 08:05

こんにちは!
しっかり結果を出されてますねー!
すごい!
越前海岸復調の兆しとのウワサが・・・。
汗だくでジグを投げるハメになるのでしょうか??
しっかり結果を出されてますねー!
すごい!
越前海岸復調の兆しとのウワサが・・・。
汗だくでジグを投げるハメになるのでしょうか??
Posted by たいち
at 2013年06月08日 13:09

こんにちは!
おめでとうございます。綺麗な魚体のヒラスズキですね、食べたらとっても美味しそうです。
おめでとうございます。綺麗な魚体のヒラスズキですね、食べたらとっても美味しそうです。
Posted by esu3go
at 2013年06月08日 17:54

fooさん おはようデス
磯シイラだと一発で破壊されちゃうかも?
串本沖磯デビューを計画してますがマグちゃん釣れんかな・・・。
正解はコモモです
磯シイラだと一発で破壊されちゃうかも?
串本沖磯デビューを計画してますがマグちゃん釣れんかな・・・。
正解はコモモです
Posted by ken-asawa at 2013年06月09日 08:12
たいちさん おはよ~
地元河川なら魚が何処にいるか分かりますが青物は読むの難しいです
ショアヒラマサ好調のようですネ!
フクラギ釣るよりマサの方が簡単かも?
地元河川なら魚が何処にいるか分かりますが青物は読むの難しいです
ショアヒラマサ好調のようですネ!
フクラギ釣るよりマサの方が簡単かも?
Posted by ken-asawa at 2013年06月09日 08:17
esu3goさん おはようございます
流れを読んだり巻き速度を考えたりと苦戦しましたが
今年初のシーバスが釣れて嬉しいです!
毎年、サイズアップに悩まされますが大型とは縁が無いのかな?
流れを読んだり巻き速度を考えたりと苦戦しましたが
今年初のシーバスが釣れて嬉しいです!
毎年、サイズアップに悩まされますが大型とは縁が無いのかな?
Posted by ken-asawa at 2013年06月09日 08:28